|
■JCOMM発表資料 |
|
過去に開催されたJCOMMの発表資料(概要、PDFファイル等)や発表者の連絡先を掲載しています。
|
■JCOMM通信 (日本モビリティ・マネジメント会議ニューズレター) |
|
JCOMMから配布しているニューズレター(PDF形式)を、閲覧することができます。 |
■モビリティ・マネジメントのロゴ |
|
JCOMMでは、モビリティ・マネジメントの実務支援を目的として、ロゴ・イラストを作成・提供しています。
詳しくは、こちらのパンフレット(PDF.1.00MB)をご覧下さい。
|
■ 動機づけメッセージ『クルマ利用はほどほどに』 |
|
人々に直接提供できる資料を紹介します。
|
■「かしこいクルマの使い方を考える」ための基礎データ(動機付け情報) |
|
MMで用いられる動機付け冊子に掲載される動機付け情報の基礎データ集です。
|
■書籍:『モビリティ・マネジメントの手引き』のページ |
|
土木学会から発行した、『モビリティ・マネジメントの手引き:自動車と公共交通の「かしこい」使い方を考えるための交通施策』に関するページです。
|
■『モビリティ・マネジメント施策評価のためのガイドライン』 (PDF. 1.12MB) |
|
土木学会・モビリティ・マネジメント分科会がとりまとめた、MMの効果を測定する際の標準的なガイドラインです。
MMの施策評価の際にご参照ください。
|
■『職場交通マネジメントの手引き』について |
|
各企業の自発的なMMの取り組みの支援を意図して土木学会・モビリティ・マネジメント分科会がとりまとめた手引き書です。
自治体等から、各企業に呼びかける際に使用するヴァージョンと、直接企業に呼びかけるヴァージョンの二種類を用意しています。
|
■書籍『モビリティ・マネジメント入門-「人と社会」を中心に据えた新しい交通戦略』 |
| |
学芸出版社から発行された、国内外の事例を基にさまざまなMMの展開を紹介した、モビリティ・マネジメントの入門書です。詳細は,以下をご参照ください。
(学芸出版HP、アマゾンHP)
|
|
以下のページには、
モビリティ・マネジメントに関する様々なリンクを掲載しています。
|
|
■モビリティ・マネジメント関連のページ |
|
海外・国内のMM施策についてのリンク集です。
|
■その他関連リンク |
|
その他の関連組織へのリンク集です。
|